ページ内アンカーリンク
  • 塩原温泉 ホテル・旅館のクチコミ

塩原温泉 ホテル・旅館のクチコミ(全5件)

3件(1~3件表示)

  • {
  • 1
  • }

並び替え

値段相応

旅の満足度:3

投稿者さん(20代女性)【2024年08月 恋人 】

時期と大きいお宿ということでファミリーが多く賑やかな感じ。落ち着いた旅行というよりかは、楽しく賑やかに宿泊したい方におすすめ。
まず着いてからは第6駐車場というマイクロバスに乗らないと歩くのは少しめんどくさい距離に車を停めなくてはならず、びっくり。人が多いので仕方無いが、事前に説明等わかりやすくHPにあると良かったなと。
チェックイン順に食事時間が決まるので、お風呂のタイミングを考えたりしなくてはならなかったので、自由が効かないのはめんどくさく感じた。
お部屋は西館の和洋室に2人で泊まったが、2人だと広すぎるくらいに感じた。和室にも布団があるので好きな方で寝られるのは良かった。ウォーターサーバーもあったので、喉を潤したい時にとてもありがたかった。ただ洗面台の経年劣化で汚れが取れていなくて最悪。
お風呂は西館には大きいお風呂が1つ、湯仙峡には何個もあって楽しめたが西館のお風呂の床で滑りそうに。
食事は和洋折衷あって、好き嫌いがある程度あっても楽しめるバイキング。夜はお刺身とステーキがあってワクワクした。
館内で水漏れも見たし大丈夫なのか...?と思うことも多々あったが、楽しめた。

  • プラン内容3
  • 接客・サービス3
  • お風呂(温泉)3
  • 客室・アメニティ2
  • 施設・設備3
  • 食事4

【ご利用商品】

ファミリースペシャル 首都圏版 大江戸温泉物語 ホテルニュー塩原

おとなおひとり様1泊あたりの宿泊代金:

12,500円~15,000円

続きを見る

また利用したいです

旅の満足度:5

つるさん(50代女性)【2023年08月 家族 】

何回も泊まり行ってますが、また泊まりに行きたいです。思い出のあるボーリング場が閉鎖されていたのが残念でなりません。ボーリング場、復活してほしい!!! バイキング料理のハーゲンダッツアイスクリーム食べ放題は本当に最高で、甘くてヒンヤリたのしい夏の思い出になりました。

  • プラン内容5
  • 接客・サービス5
  • お風呂(温泉)5
  • 客室・アメニティ5
  • 施設・設備5
  • 食事5

【ご利用商品】

【大江戸温泉物語特集】 ホテルニュー塩原

おとなおひとり様1泊あたりの宿泊代金:

10,000円~12,500円

続きを見る

すべてのクチコミを見る

塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート) (2件)

旅の満足度(オススメ度):4.5

思い切りリラックスできました

旅の満足度:5

ぽんさん(50代女性)【2022年11月 家族 】

今回は旅行支援を利用して、以前より気になっていた「蓮月」に宿泊しました。4時のチェックイン予定でしたが、早めに到着。待たされるかな、と思いましたが待ち時間も少なくお部屋に入れました。
新しいので全てがキレイ!廊下も畳敷きなのでスリッパ要らずでとてもリラックスできました。お部屋も広くてパンフレットそのまま、ベランダにあるお風呂も思ったより大きくてボタンひとつで温泉のお湯が出る仕組み。大浴場も3つの貸し切り風呂も全て堪能できました。宿泊客が少なかったようですが、コロナがまだおさまっていないので逆にありがたかったです。お食事も夕食、朝食ともに美味しくて大満足でした。早期予約のサービスで女性にはワンドリンクサービス、その他にビールと烏龍茶が普通にサービスされました。お部屋の冷蔵庫の飲み物(お茶、水、ビール)もサービス、そして夜鳴きそば(ラーメンでしたが)、アイスキャンディー、肉マン、朝のヤクルトと栃木県ならではのレモン牛乳までもがサービスでした。
チェックアウトが12時でしたので朝食後もゆっくり温泉にへ。とても良いお湯で非日常を満喫できました。
接客も最高です。リピ決定の宿です。

  • プラン内容5
  • 接客・サービス5
  • お風呂(温泉)5
  • 客室・アメニティ5
  • 施設・設備5
  • 食事5

【ご利用商品】

ほっこり癒し旅 群馬・栃木・山梨 塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート)

おとなおひとり様1泊あたりの宿泊代金:

15,000円~20,000円

続きを見る

ハード面は最高!ソフト面は・・・

旅の満足度:4

うさきちさん(40代女性)【2022年08月 家族 】

7月にオープンしたてで、設備面は何もかも綺麗で申し分ありません。客室露天も写真で見るより、ゆったり入れて最高でした。この宿の特徴である、スロープカー。駐車場から送迎車でスロープカー乗り場へ送ってもらい、そこからスロープカーで下に降り、ようやく宿の入り口に到着。子供はアトラクション感覚で凄く喜びました。しかし、グループ毎に送迎しスロープカーに乗るので、どうしても待ち時間が発生。スタッフが、それをさばくのに精一杯。もう少し笑顔が欲しい所です。駐車場の送迎をして下さる方、とにかく大忙しなんでしょうが、一番最初に会って一番最後に別れるんですから、忙しい中でも『お気を付けて』くらい言ってほしいものですよね。もちろん宿でスタッフに見送ってもらってはいますけど。私達は20時からの夕食で(予約時その記載なし。現在は記載あるかも)18時に肉まんのサービスがあると案内がありましたが、行ったらなかったです(お腹すいたし子連れにはキツイ)22時からの夜鳴き蕎麦は大盛況。テイクアウトできるので、皆さん部屋へ持ち帰ってました。食事は、他の方々の評判は良いようですが、私達には合わず。お茶も不味く、少し辛口評価です。

  • プラン内容4
  • 接客・サービス3
  • お風呂(温泉)5
  • 客室・アメニティ5
  • 施設・設備5
  • 食事3

【ご利用商品】

県民割限定プラン 栃木 塩の湯温泉 蓮月

おとなおひとり様1泊あたりの宿泊代金:

30,000円~50,000円

続きを見る

すべてのクチコミを見る

大出館 (1件)

旅の満足度(オススメ度):4

守り続けてほしい秘湯です。

旅の満足度:4

さとやすさん(60代男性)【2022年07月 友達 】

始めて体験する墨の湯、名前の通り墨汁のようなお湯。
硫黄泉の御所の湯、どちらも何度でも入りたい温泉です。
食事もステーキプランに変更し美味しくいただきました。
また訪れたい温泉です。

  • プラン内容4
  • 接客・サービス5
  • お風呂(温泉)5
  • 客室・アメニティ3
  • 施設・設備3
  • 食事4

【ご利用商品】

【Eクーポン】群馬・栃木・茨城・山梨の旅 大出館

おとなおひとり様1泊あたりの宿泊代金:

12,500円~15,000円

続きを見る

すべてのクチコミを見る

3件(1~3件表示)

  • {
  • 1
  • }

ページの先頭へ