小学生の頃、トラック野郎を見てからねぶたは一度は行きたいと思っていたのですが
仕事がなかなか折り合わず、失業してようやく行けました。
ねぶたはでかくてきれいで繊細、若者のパワーを感じました。
外人の跳人は綺麗。
こちらも派手に踊って返すとリーダーが照れ笑いしてありがとうと。通じ合えた瞬間でした。
竿燈は壮大で、穂が実り、竹竿をどんどん継ぎ足してへし折れたときのめでたさ。
ふれあいタイムなど一体感を感じる工夫を凝らしています。
仙台七夕祭りは商店街の熱気を感じました。
ビートたけしみたいな毒舌添乗員、東北弁バスガイドの掛け合いが漫才で笑い通しでした。
合間のクラゲ博物館や森林浴もすばらしい、
まあお金はかかりましたが桟敷を取ったり段取りやホテル予約などお任せで安心して出来るツアーでした。
- ツアー行程5点
- 食事3.5点
- おトク度3点
- 添乗員5点
【ご利用商品】
【WEBメイト】東北夏祭り 添乗員同行 東北夏祭りとさわやか奥入瀬・十和田【8/2~4出発】